交通 文化の違い

マレーシアの交通事情③

投稿日:2017年2月11日 更新日:

マレーシアの道路は基本一方通行感覚で走ります。

日本と同じように信号を待って右折する道もありますが、右折をすることが簡単にできない車線もあります。

そのうちの1つがUターン車線です。

右折したい場合は図のようなUターン専用の車線から対向車線に入った後左折します。

この車線を逃すと右折できず、目的地から離れることを余儀なくされます。

スポンサーリンク

 

そしてもう1つがRoundabout(ラウンドアバウト)です。

円形のロータリーに入り右折をします。Roundabout内は常に時計回りで、イマイチ車線が判りづらいのですが内と外で2車線あることが多く、内側(図の青い部分)且つ先に入っている車が優先です。

カーナビアプリwazeも事前に「この先○メートルでロータリーです」と事前に教えてくれて、出口も番号で教えてくれます。 図は3番目の出口です。

このRoundaboutはマレーシア初心者の私には緊張に瞬間です。

内側優先と聞いたものの、そんなこと関係ないように見える他の車やバイクと息を合わせて飛び込みます。

走行距離は日本式と比べれば長いのですが、信号待ちがない分待ち時間が短いメリットがあります。

 

逆の左折も専用車線があることが多く、右折と比べれば楽です。

信号が赤でも左折することが可能です。

左折が楽とは言え、バイクの巻き込みがないかとか、左折後はその車線がなくなるので合流は大丈夫かとか気は抜けません。

 

ここまで右折左折を書きましたが、ウィンカーを出す率は極端に低いです。車線変更の際も同じく出しません。 あまり出さないせいか、たまたま出したウィンカーを戻し忘れてウィンカーを出しっぱなしのまま直進している車をよく見かけます。

ブレーキランプが切れている車もよく見かけるので、ウィンカーが切れているだけかも知れません。 マレーシアでは自家用車の車検がないので、ランプが切れていても違反ではないようです。 レンタカーのみ車検があるとか。

 

車検はありませんが、税金の支払いはあるようです。私自身で支払っていないので払い方は不明ですが、フロントガラス左側に支払い証明のシールを貼っています。 日本の車検ステッカーと同じ扱いと思いますが、こちらのシールはデカイ。 死角が増えて危ないんじゃないかと思いますが、慣れると気になりません。 証明シール以外になぜか好きなシールを貼っている車を見かけます。聞くと「好きだから貼っている」とかマクドナルドや好きなサッカーチームのマークが入ったステッカーを貼っていす。ファーストフード店などではドライブスルーの割引が受けられるようですが詳細は分かりません。写真のみ貼っておきます。

test1

test1

-交通, 文化の違い

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マレーシアの子供たちは深夜に遊ぶ?

金正男氏の件でマレーシア紙が注目されていますが、別の件でStar紙を読む機会がありビックリした記事がありましたので紹介します。 スポンサーリンク Six teen cyclists to underg …

マレーシアで使うオススメアプリ② Grab

マレーシアに到着してまず驚いたのが運転の荒さ。 初めてクアラルンプールに来た時、KLIAからホテルまで会社が準備してくれた車で移動したのですが、高速道路かと思うほど一般道で飛ばしますし、車間距離も狭く …

クアラルンプール国際空港(KLIA)のアクセス

KLIAにはLCCを含めて多くの航空会社が乗り入れていますので、利用する方も多いでしょう。 KLIAからクアラルンプール市内、または市内からKLIAへ行くアクセスについて、電車とタクシーを利用した場合 …

クアラルンプールまでのアクセス

日本からクアラルンプールまで行く場合飛行機で行く事になりますが、調べたところ直行便は4空港からのみのようです(2016年12月時点)。 所要時間は目安、コードシェア便の名称は省略しています。   その …

マレーシアの交通事情①

マレーシアは左側通行で、車は一般的に右ハンドルなので日本と同じです。 しかしスピードや交通マナー、ルールは若干(かなり?)異なります。 スピードは高速道路で80~110km/hが法定速度ですが、実際に …