赴任前準備

整腸対策<ビオフェルミンS錠>

投稿日:

海外赴任や旅行の前に気になる事の1つが食事です。

食事や飲み物でお腹を下して嫌な思いをすることもあるので、その対策として渡航の数週間前にビオフェルミンを飲んで腸の調子を整えておくと下しずらいと聞いたので試してみました。

即効性はないものの、数週間~1ヵ月ほどで効果が出るようですが、私が飲み始めたのは渡航1週間前でした。

細粒と錠剤があり、錠剤を飲むのが苦手な人や子供は細粒の方がよいでしょう。

妊婦の方が飲んでも問題ないようです。

噛んで飲んでも大丈夫です。

 

【成分】3g中 または 9錠中

コンク・ビフィズス菌末 18mg

コンク・フェーカリス菌末18mg

コンク・アシドフェルス菌末18mg

 

1日服用回数 3回

 

15歳以上     1g(サジ3杯分)  又は 3錠/回

5歳~14歳  2/3g(サジ2杯分)  又は   2錠/回

3ヵ月~4歳 1/3g(サジ1杯分)

 

経過はまたブログにあげます。

test1

test1

-赴任前準備

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

渡航準備③ 日本から引越し荷物の発送

海外への赴任や移住をする際に何を持って行くか、持って行けるのかはその国によって異なります。 一般的に持って行けないものは、麻薬や覚せい剤などの所謂ドラッグ、毒物、生鮮食料品、銃や刀、爆発物などの危険物 …

渡航準備①

海外で暮らすにあたって、お金をかければ現地である程度の物は買えるのですが、そこはお金をかけたくないのでできるだけ日本から持っていく事にしました。   コンタクトレンズ             …

コンセント

外国へ行くと今まで当たり前だった事が当たり前ではなくなる事があります。 その1つがコンセントの形です。 英語で言うとsocket、またはoutletで、コンセントは和製英語です。 マレーシアはBF型と …

単身赴任・・・

突然会社から「マレーシアに行ってもらう」と告げられ、異国の地で暮らすことが決定! ただ私は家事が一切できません! ですが諸事情により単身赴任をすることになり、食事や身の回りのことをどうするか… 現地で …

マレーシアで使うオススメアプリ① Google翻訳

前回も書きましたが、外国に行くとほぼ必ずと言っていい程、言葉の壁に当たってしまいます。 そこで頼りになるのが翻訳アプリです。 中でもGoogle 翻訳は100以上の言語に対応し、さらにオフラインでも5 …